2005-01-01から1年間の記事一覧

コンペ - メモ

・課 題 『雨やどりの空間』 不意に降りはじめた雨に追われて軒先を借り雨やどりをする。そして雨足を眺めながらぼんやりと空白の時間を過ごす。こうした光景は現在ではあまり見られなくなった。 昨今では、突然の雨に合うと、コンビニなどでビニール傘を手…

雨・・・いろいろ・・・

・雨雨は大昔から、生き物や作物を生かし育ててくれる天の恵みであり、洪水や氾濫をもたらす天災にもなるものです。また、四季の移り変わりを楽しむ日本人にとっては、美しい情景を作り出す風情に満ちたものでもありました。和歌・俳句や浮世絵のなかで描か…

傾奇

「かぶき者」または「傾き者傾」、「奇者」とも書く。最後の書き方が最も端的に言葉の内容を示しているように思われる。ほかに「傾く」という動詞や、「傾いた」という形容詞もある。精神的に意気を競い、派手に振舞うことである。時代によって呼称も内容も…

日本とアメリカの粋な話

・舎人公園にあるレーガン桜昭和57年に植えられたレーガン桜は、レーガン元大統領が来日した際にナンシー夫人から友好親善のしるしとして贈られたもの。 この桜は今から85年前、日本からワシントンに贈ったポトマック河畔の里帰り桜で、日本とアメリカの桜の…

お茶を飲むということ

お茶を楽しむという要素 ・香り ・味 ・雰囲気 ・器考察すべき点は、雰囲気で味わうということ。 景色の良いところでは空気が美味しいのと同じ意味合いを持つ。 つまり、茶葉、建材(木)、風景の中の草花、器(土)。 これら雰囲気としての味とお茶が混ざり…

どんどんメモってこ^^

利用者の行動を把握すること。身体の不自由な人が使用する遊歩道は健常者だけを考慮しては機能しないように、全てを知らなければならない。・車椅子利用者が使う坂道は何度か? ・自動改札の幅はどのくらい必要か? ・階段まで人混みを分け入らないと行けな…